初診・再診ともに外来診療は全診療科完全予約制です。

全面的にご面会を禁止しております。
お見舞いの方へ
全国的に新型コロナウイルス感染症の発生・拡大が続いていることから、現在、ご家族・一般の方ともに全面的にご面会を禁止しております。
生活必需品・お洗濯物等の受渡しは事務職員と病棟スタッフが代行いたします。詳しくはこちらをご覧ください。感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
オンライン面会について詳しくはこちらをご覧ください。
- ペットボトルの水・お茶以外の飲食物、生花はお預かりできませんのでご了承ください。
やむを得ない現金・貴重品は、病棟スタッフへの手渡しとなりますので、なるべく事前連絡をお願いいたします。 - 洗濯物(患者さまからの返却物)のお受け取り曜日をお守りください。
当院には常時約300名の患者さまがご入院されています。該当する曜日以外の返却物の問い合わせ・受け取り要望は、病棟および窓口の業務が煩雑化し、受け渡しミスにもつながりますため、お控えいただけますようご協力をお願いいたします。 - 入院患者さまが1Fへ降りての直接の受け渡しは禁止しております。
あわせて、病棟デイルームにて入院患者さまと待ち合わせたり、ご飲食する行為もおことわりしております。
感染対策を施さないご面会と同様の行為となり、病棟への感染持ち込み原因ともなり得るため何卒ご理解ください。
下記の記載内容は通常時の場合です。参考としてご覧ください。
ご面会時間・ご面会時のお願い
面会時間:午後2時(14時)~午後8時(20時)
- 小さなお子さま連れや大勢でのご面会はお控えください。
患者さまの安静を妨げるばかりでなく、他の患者さまへのご迷惑にもつながりますのでご遠慮ください。 - 多床室(2人~4人部屋)の患者さまへのご面会は、デイルームをご利用ください。
- 病室内での飲食はお断りいたします。付き添い・お見舞いの方のご飲食はデイルームをご利用ください。
なお館内は全館「飲酒・喫煙禁止」です。酒・タバコ類の持ち込み・差し入れはかたくお断りいたします。 - 面会時間内でも、患者さまの容態・症状や治療処置中などでご面会出来ない場合があります。
ご面会時の入館方法について
入院患者さまにご面会の方は、1F総合案内(19時以降は時間外窓口)で、
面会者記入用紙にご記入の上、入館証バッジをつけてご入館ください。
- 受け付けせず入館された場合は、お引き取りをお願いしております。
- 入館証バッジは見えるところにご着用ください。
バッジの有無を確認できない方が病棟フロアや時間外の館内にいらっしゃる場合、
職員・警備員がお声がけをする場合がございます。 - 病室の場所は ホームページ院内フロア図 のほか、各病棟出入口に案内板を掲示しております。
- 退館時はバッジをご返却ください。
- 正面玄関からご入館された場合も、19時以降にお帰りになる際は時間外/救急玄関からご退館ください。
ご記入いただいた受付用紙も時間外受付に移動しております。 - 手術立ち合い等病院からの要請があり、上記面会時間以外にご入館される場合は、
8時30分までは時間外窓口、8時30分以降は正面玄関 総合案内で受付を行ってください。 - 時間外に病棟へお越しの場合は、必ずスタッフステーションへお声がけください。
- 院内の安全確保のため、時間外/救急玄関は22時を過ぎると外からは入れません。(インターホン呼出)
駐車料金について
お見舞いにいらした方への指定駐車場割引は行っておりません。
ご了承くださいますようお願いいたします。
※駐車料金は交通のご案内にてご確認ください
※患者さまの入退院当日に限り、患者さま送迎用のお車1台分を6時間割引させていただきます。
携帯電話の使用について
使用可能場所
1F正面玄関フロア、各階病棟デイルーム、個室、特別室
使用に際しての注意事項
- 使用禁止場所では電源をOFFにしてください。
- マナーモードでご使用いただき、通話は上記使用可能場所でお願いいたします。
- 医療機器を使用している方が周囲にいらっしゃる場合はご使用を避けてください。
- その他、医療安全上の対処が必要な際は、スタッフの指示に従っていただきます。
- 他の患者さまの迷惑にならないようにご使用ください。
禁煙について
当院は、全館(敷地内)禁煙となっております。(電子タバコ含む)
- ごくまれに、トイレで喫煙される方が見受けられます。防火センサーが感知するほか、臭いがなくなるまで
トイレが使用不可となり、みなさまに大変ご迷惑をおかけすることとなります。
電子タバコを含めての院内喫煙はすべての場所においてかたくお断りいたします。